こちらの内容は、
2014.11.28の記事より転記しております。
~~~
皆様こんにちは。
御殿場の宿泊施設で、
団体合宿・長期滞在は任せて下さい!!
いきなり宣伝書いちゃいました(笑)
梅の屋旅館の、梅ちゃん@若旦那でございます。
さてさて、先日のブログ、
「中学生の野球部が合宿に来て下さった」の内容が、
完全に御殿場の
A先生のブログ
っぽくなってしまいましたが(笑)、
本題の「掛川北中学校野球部の皆さん」を、
UPしたいと思います。
完全に話が脱線し、
オヤジの変な野球理論炸裂のブログ
※こちらの写真は、
顧問の先生から許可をいただいております。
無断での転載は固くお断りします
まずはそろってご挨拶
さわやかなカメラ目線!?
と思いきや砕けた感じになります(笑)
「ちょっと砕けてみよーか?」の掛け声で…
整理された下駄箱
強豪チームによく見られる図です。
彼らがお風呂に入り、
『冷てぇ~~~』(水!?)
とか、
『でけぇ~~~』(何が!?)
なんて、元気に騒いでる間、
厨房・食堂は戦争状態になります。
本日のメインは、
『梅ちゃんから揚げ』です!!


看板娘もお手伝いを頑張ってくれます。
冷奴を運ぶ看板娘1
御殿場コシヒカリは合計4升炊きました
もう1釜あります!
炊けた米をジャーに移す梅ちゃん。
揃ってごあいさつ。
食卓はこんな感じです。
梅の屋旅館の
『合宿飯』は、
お客様の年齢層や、体育会系・文科系など、
「ガッツリorまったり」
によって、メニューが多少変わりますが、
今回は中学生の野球部という事もあり、
「いかにご飯のおかずになるか」
をコンセプトにしたメニューでございました。
・サバの味噌煮
・ひじきの煮物
・湯豆腐
・梅ちゃんから揚げ合宿バージョン
・ネギトロ
・蟹の味噌汁
・おしんこ
となっております。
お腹が膨れてきたのか、
それとも雰囲気にこなれてきたのか、
だんだん笑顔が増えてきた生徒達。
宴は続きます

おかわりを運ぶ看板娘1

優しいお兄さん達です。
「私も混ぜて」と看板娘2も登場。
とても仲の良い姉妹です。
背中に背負うプライド

ちなみにおかわりチャンピオンは、
5杯を平らげていました。
しかも、4人ほど(笑)
この後の大人の宴は、
割愛させていただきます(笑)
しばらくすると、皆さんバットを片手に、
外へ向かいます。
さすが強豪校!!
食後の素振りが400回!!
暗闇の中で
バットを
無心で振ります。
ちなみに梅ちゃんは、
「バットを持った坊主頭の中学生が、
暗闇の中で声を出しながら
バットを振り回してますが、
怪しい人たちではありません!!!!」
という旨の電話を、
近所の人にかけたのでした(笑)
旅館の若旦那の仕事には、
こういった根回しもございます☆
そして、梅の屋旅館での合宿が役に立ったのか、
日ごろからの努力なのか(←間違いなくこちらですね。。)
11月24日に行われた、
におかれまして、
こちらの掛川北中学校の皆さん、
見事ベスト4進出!!
おめでとうございます。
さらに、春季全日本少年野球大会に出場確定!!
当館をご利用のお客様が、
素晴らしい成績を収める事は、
少しでも関わった者として、
本当に嬉しい事です。
11月29日の試合も、
ぜひ頑張っていただきたいです。
心より応援しております。
皆さんが29日に県大会決勝まで勝ち上がったら、
梅の屋旅館は勝手に
「泊まると好成績が収められるアゲ宿」
を「勝手に」名乗らせていただきます(笑)
ご利用ありがとうございました。
またのご来館を、心からお待ちしております。