おつまみ編

旅館の鉄板合宿メシ「梅ちゃん唐揚げ」のレシピ。ひと手間+隠し味で美味しさアップ!

唐揚げ レシピ 作り方


1、おかず・お弁当の定番「鶏の唐揚げ」をもっと簡単に・美味しく作ろう!

鶏のから揚げ…

 

熱々の肉をほおばるとジワッとあふれる肉汁。

カリカリサクサクの衣。

 

夕食のおかずに、お弁当のメインに、ビールのおつまみに、

まさに

キングオブおかず

キングオブおつまみ

な一品でございます。

 

今回は「梅ちゃん唐揚げ」のレシピを紹介したいと思います。

ちょっとした下準備とひと手間を加えるだけでグンとレベルアップしますので、ぜひご家庭でもお試しください。

いつも長くなる前フリをすっ飛ばしたい方は

こちらをクリック(笑)

梅ちゃん唐揚げのレシピだぜ!⇒

2017.01.04:関連記事を追加しました。

鶏の唐揚げ・油淋鶏(ユウリンチー)ポン酢で作る簡単レシピ

 

梅の屋旅館のおかずとしても、週に1回の割合で登場する鶏のから揚げ…

下準備にひと手間加えてお客様にご提供するこちらの唐揚げは、

「梅ちゃん唐揚げ」

と数年前に命名され、スポーツ少年団の合宿のおかず…通称『合宿メシ』のメインとして大活躍しております。

 

美味しそうに唐揚げをほおばる子供たち。

『家の唐揚げよりウメー』

なんて言われると、嬉しくなりますが、実はご家庭でも簡単に出来るんです!!

1+.ご家庭だとどのように作りますか?

鶏肉を一口ほどの大きさに切り、市販の唐揚げ粉をまぶし、170~180℃の油で揚げる。

 

もちろんそれでも十分美味しいです。

食品メーカーも日々開発してますから(笑)

 

でもね、いろいろ研究された市販の粉にも限界がありますよね。

肉に風味をつけるともっと美味しいですし、下味がしっかりしていると肉の中身まで味わいが出ます。

 

それでは行ってみましょう!

2、梅ちゃん唐揚げのレシピ

1.用意するもの

「梅ちゃん唐揚げ」3~4人前

  1. 鶏のもも肉 …500グラム(約2枚)
  2. 水溶き唐揚げ粉…鶏肉500グラム分
  3. おろし生姜…小さじ1/4杯
  4. おろしにんにく…小さじ1/4杯
  5. 日本酒…20cc
  6. 粗挽き胡椒…小さじ1/2杯
  7. 隠し味の○○…7~10cc
  8. サクサクUPの○○…小さじ1/2杯

 

お客様用(16~18人前)

今回はお客様用に作ったので、ずべてが大量でした(笑)

  1. 鶏のもも肉 …4キロ
  2. 水溶き唐揚げ粉…4キロ分
  3. おろし生姜…小さじ2杯
  4. おろしにんにく…小さじ2杯
  5. 日本酒…160cc
  6. 粗挽き胡椒…小さじ3杯
  7. 隠し味の○○…60~80cc
  8. サクサクUPの○○…小さじ2杯

うーん…パワフル(笑)

隠し味の○○が気になる方、最後まで読んでくださいね(笑)

 

パーティー用など大人数(8~10人前)の場合

  1. 鶏のもも肉 …1キロ
  2. 水溶き唐揚げ粉…1キロ分
  3. おろし生姜…小さじ1/2杯
  4. おろしにんにく…小さじ1/2杯
  5. 日本酒…40cc
  6. 粗挽き胡椒…小さじ1杯弱
  7. 隠し味の○○…15~20cc
  8. サクサクUPの○○…小さじ1杯

 

ポイントその1

唐揚げに使う鶏肉は、もも肉を使いましょう。

皮もしっかりついていますし、肉に含まれる肉汁もたっぷりです。

むね肉が好きな方もいらっしゃると思いますが、『梅ちゃん唐揚げ』はもも肉です!

 

ポイントその2

唐揚げ粉は「水溶き唐揚げ粉」になります。

市販のどこのメーカーでも構いません。

梅ちゃん唐揚げはいつも同じものを使いますが、それはヒミツ…

 

ポイントその3

この後出てきますが、生姜・ニンニク・粗挽き胡椒・日本酒は、下準備の際に使います。

こちらの分量はあくまで基本として、お好みに合わせて量を調整してください。

 

(例)

  • 子供が食べるから粗挽き胡椒を少しにしよう。
  • おつまみにするから粗挽き胡椒をちょっと増やそう。
  • においが気になるからニンニクを減らそう。

なんて具合です。

上の分量だったら、大人も子供も問題なく行けます。

匂いもそんなに気になりませんよ。

2、下準備

鶏のもも肉を一口サイズに切ります。

1枚のもも肉だったら大体6~7切れです。

 

この時、肉を叩くといいますか、包丁でしっかり筋を切ってください。

表の皮の部分は、包丁の先端でブスブスと刺して。

梅ちゃん唐揚げ 仕込み 皮に切れ込みアタタタッとケンシロウばりに(笑)

 

裏面の肉の部分も、筋に対して垂直に切れ目を入れてください。

梅ちゃん唐揚げ 仕込み裏 筋切りこういう角度で

 

多少ボロボロになっても結構です。

梅ちゃん唐揚げ 仕込み 肉を叩くレイの南斗水鳥拳のように!?

 

この切れ目を入れることによって、下味がしみ込みますし、油で揚げる際にも火が通りやすくなります。

 

叩いて筋きりした鶏のもも肉を、一口サイズに切ります。

梅ちゃん唐揚げ仕込み 肉の切り方その16:4ほどに切り分け、片方を3つに。

 

梅ちゃん唐揚げ仕込み 肉の切り方その2もう片方を4切れほどに切ります。

 

まな板の大きさや包丁の切れ具合によっては、一口サイズに切ってから肉を叩いた方がよい場合もあります。

3、漬け込み・その1

しっかり叩いて筋切りしたもも肉に、下味をしみ込ませます。

計量カップに日本酒160ccを入れ、おろし生姜とニンニク・粗挽き胡椒を入れます。

唐揚げ 下味 粒コショウ酒を計量カップに入れ、粗挽き胡椒と

 

唐揚げ 下味 おろし生姜おろし生姜(市販のチューブでOK)と、

 

唐揚げ 下味 おろしにんにくおろしにんにく(市販のチューブでOK)

 

お酒に溶かし込む事で、材料に味がまんべんなく広がります。

唐揚げ 下準備 下味飲み物ではありません(笑)

 

唐揚げ 下味 つけ方ドバっとぶっかけて…

 

鶏肉を揉むように混ぜます。

唐揚げ・下味・揉みこみ色々と揉むのは得意!?

 

手の感覚で粒コショウが全体に行き渡ったと感じたら、大体10~15分ほど置きます。

 

漬け込んでしばらくすると、肉の表面に肉汁が浮かんで来るのがわかります。

唐揚げ 下味 肉汁うっすら肉汁が見えますね。

 

この汁は生臭さを含んでおりますので、次の工程の前にざるに移して捨ててしまいます。

唐揚げ 肉汁 処理ザルでこして汁を落とします。

 

唐揚げ 肉汁 臭みこいつは捨ててしまいましょう。

~~~

初めのころは、生姜・ニンニク・胡椒を、それぞれ別々に混ぜ込んでたんです。

そしたら完成した唐揚げに味ムラができてしまい、異様にニンニクの風味が強い部分やら、生姜の香りが強い部分が出てしまいました(笑)

日本酒に全部溶かして、材料全体に行きわたるようにかけることをお勧めします。

4、漬け込み・その2

水溶き唐揚げ粉を水で溶き、下ごしらえした鶏肉に漬け込みます。

ここで登場するのが、重曹です!

鶏肉500グラム(4人前の唐揚げ粉)に対して、小さじ1/2弱の重曹を軽く混ぜ合わせてから、定量の水に溶いて下さい。

重曹には「サクサク感を出す」という効果があります。

しかし、あまり入れすぎると『苦味・茶色が強くなる』という逆効果もあります。

梅ちゃん的に何度か配合を試した結果、

・粉500グラムに対して小さじ1/2

という数字になりましたが、こちらに関しては各ご家庭にてトライしていただけると幸いです。

唐揚げ 水溶き唐揚げ粉 適量4キロ分の水溶き片栗粉を投入!

先ほども書きましたが、市販のもので十分です。

酒で揉みこんだ時と同じように、全体に唐揚げ粉が行きわたるように、何度も何度も捏ねましょう。

唐揚げ・水溶き唐揚げ粉・揉みこみ何度も言いますが揉むのは…

 

唐揚げ粉の袋に書いてある「漬け込み時間」を参考に、しばらく置きます。

から揚げ 水溶き唐揚げ粉 漬け込みまんべんなく行きわたったら漬け込み開始。

※大体2~3分くらいと書いてある場合が多いのですが、梅ちゃん的にもう少し置きたいので、5~10分を目安にしております。

もう少し漬け込む場合、唐揚げ粉の乾燥が気になりますので、表面にサランラップをかぶせましょう。

5、隠し味に必要な○○

いよいよやってまいりました(笑)

『梅ちゃん唐揚げ』を作る時になくてはならないもの

それは…

 

ごま油です!!

唐揚げ 下味 ごま油いよいよ登場する隠し味の○○

これは本当に侮れません。

 

食欲をそそるニンニクの香り、肉の臭みを抑える生姜、ピリッとアクセントを加える粒コショウ、これらの下味をまろやかな風味で包み込み、舌だけでなくほんのり鼻腔を刺激するごま油の香り。

梅ちゃんのヘタクソな文章からでは到底伝わりませんが(笑)、あるとないのでは雲泥の差がありますよ!!

4キロに対して60~80ccと書きましたが、何となく全体に回しかけます。

唐揚げ ごま油 揉みこみオイルをかけ胸(肉)を揉む、梅ちゃんのライトハンド(笑)

どちらにせよ油で揚げるので適当でOK。

ごま油をかけるタイミングは揚げる寸前で構いません。

あくまで風味をつけるためなので。

3分くらい様子を見れば香りがしっかりとついてくれます。

※これをやってはいけません!

過去、「ごま油マジック」に驚いた梅ちゃんは、

「早い段階でごま油をかけたら、

肉の内部にまで風味を感じるんじゃない?」

と考えまして、

『日本酒 ⇒ 唐揚げ粉 ⇒ ごま油』

という工程を

『日本酒 ⇒ ごま油 ⇒ 唐揚げ粉』

に変えてみました。どうなったと思いますか?

 

肉の表面をごま油でコーティングされた鶏肉は、唐揚げ粉の味を全くしみ込まず、肉に塩味がない唐揚げになりました(笑)

やっぱり順番は大事です!

6、油で揚げる

いよいよゴールが見えてきました!

170~180度の油で揚げます。

唐揚げ 業務用フライヤー業務用のフライヤーで一気に(約20個)揚げます

 

ご家庭で揚げる場合には、油の温度が下がらないように気を付けてください。

大体5~6個がいいでしょうか。

 

鍋底に沈んだ鶏肉が表面まで浮いてきたらOKです。

軽く突いて沈めてみましょう。

フワッと浮かんで来たら中まで火が通った合図です。

ザル(油こし)に出して1~2分ほど置いてください。

余熱で完全に中まで火が通ります。

7、完成型はコレだ!

出来上がりの写真がこちら。

表面はカリッと、中はジューシーな唐揚げの完成です。

唐揚げ ジューシー レシピ「梅ちゃん唐揚げ」いよいよ完成です!

 

ビールのおつまみに

パーティーのメインに

お弁当のおかずに

 

中華料理と言いつつ、もはや日本人のソウルフードと言っても過言ではありません。

ちょっとしたひと手間でグンと美味しくなる『梅ちゃん唐揚げ』皆様も是非ご家庭でお試しください。

 

スポーツ合宿で梅の屋旅館をご利用のお客様、夕食でこの唐揚げが出るのを楽しみにしてて下さい!

 

最後までお付き合いありがとうございました。

「参考になったぜ!!」という方がいらっしゃいましたら、下にあるSNSボタンに「いいね」をいただけますと幸いです。

 

2017.01.04:関連記事を追加しました。

鶏の唐揚げ・油淋鶏(ユウリンチー)ポン酢で作る簡単レシピ

出来上がった唐揚げにこちらのソースをかけても美味しいですよ!!